■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
何かありましたらどうぞ
1 名前:スナドリネコ:2006/09/27 17:33 ID:B/xPwuQ2D2
-
湯沢の話題などありましたら、書き込んでください。
195 名前:杉の子堂:2007/07/17 04:37 ID:/T/XZylcgA
-
■「広報ゆざわ」新聞記事に激似
昭和41年に湯沢の大町交差点に初めて信号機が設置されたときのこと
●秋田魁新報(昭和41年11月11日)
「初の信号機 湯沢市の大町かどに」
湯沢市の大町かどに湯沢署管内で初の交通信号機がとりつけられ十日から正式に
運用をはじめた。
大町かどは国道十三号線と湯沢駅通り線が交差するところで自動車の通行が多く
朝晩のラッシュ時には歩行者が道路を横断するのに苦労していただけに、「こんど
は安心して渡れる」と喜んでいる。
●広報ゆざわ(昭和41年12月15日)
「大町かどに初の信号機」
市内の大町かどに湯沢署管内では初めての「交通信号機」がとりつけられ、先月十日
から運用をはじめました。
大町かどは、みなさんもごぞんじのように国道13号線と駅通り線の交差するところ
で自動車の通行が多く、とくに朝夕のラッシュ時には歩行者が道路を横断するのに苦労
していましたが、この信号機の完成で歩行者も安心して横断できるようになったわけです。
何かすごく似ているんですけど、気のせいですよね。
181.89 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)